ポーセラーツフリーコース終了後

月に1、2回程度でしたがポーセラツフリーレッスンレッスンで楽しく通っていた近くの

お教室がなくなり、何年かは特に新しいポーセラツ教室を探すことなく暮らしていました。

今は少し検索すれば、ポーセラーツ教室ってご近所さんが結構出てきますがその頃はまだまだ

少なかったですし、都内のお教室もちょっと敷居が高そうな感じがして・・


何年かたったある日、インスタグラムを始めて色々検索していたら、かわいいポーセラーツ作品の

写真がたくさん投稿されていたのです。

新しいデザインの転写紙(白磁に貼っていくシールのようなもの)もたくさんあって、

食器にも流行りがあるんだなーと、見ているうちにまた興味を持ち始めました。

そして次にポーセラーツ教室に通うときは、インストラクターコースを受けたいと

思っていました。

インストラクターになりたいと特に思っていたわけではなく、色々な技術を身につけたら

もっと素敵な作品が作れると思っていたからです。

そしていくつか体験レッスンに行くことにしました。

近くのお教室や、少し遠くても自分の好みに近い作品を作っているお教室。

そこで知ったのが、今までは転写紙コースと上絵の具コース全て終わらないと取得できなかった

のが、別々になり資格取得しやすくなっていたこと。

私がポーセラーツから遠のいている間に色々変わったんだなぁと思いつつ・・


お教室によって雰囲気や先生の作風やそろえている転写紙なども全く違います。

お教室をどこにしようか迷われている方は、いくつか体験レッスンに行かれて自分の好みに

合いそうなところを探してみるのもいいと思います。

そして現在通っているお教室にたどり着いたのでした。



fleurette(フルレット)  湘南平塚 ポーセラーツサロン

平塚市にあるポーセラーツサロンfleuretteです。 東海道線平塚駅から徒歩2分の落ち着いた雰囲気のサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000